[ Substance 3D Painter ] ID Map を使用したマスキング方法

Substance 3D Painter でマスクを作成する方法のひとつで、ID Map を使用したマスキング方法があります。
こちらのページの記事のように ID Map をベイクしておくことで、ビューポート上からマスクしたい箇所を簡単に選択でき、マスクを作成することができます。

本記事では、ID Map を使用したマスキング方法について確認したいと思います。

ID Map を使用したマスキング方法

レイヤーのグループ化について

マスクを作成する前に、レイヤーをグループ化しておきます。
そうすることで、グループ全体にマスキングを行えるようになります。

  1. グループ化したいレイヤーをすべて選択した状態から、Ctrl + [ G ] キーでグループレイヤーを作成します。
  2. [ Add mask ] のアイコンをクリックして [ Add black mask ] を選択します。
  3. [ Add effect ] のアイコンをクリックして [ Add color selection ] を選択します。
  4. [ Pick color ] ボタンをクリックすると、スポイトのアイコンが表示されます。
    ビューポートからマスキングしたい色を選択します。

まとめ

ID Map を使用したマスキング方法について確認いたしました。

次のページでは、ポリゴン塗りつぶしツールを使用したマスキング方法について確認します!
次のページへ Let’s go!

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事