[ Substance 3D Painter ] 金属質感のフィルターの追加方法

金属質のテクスチャを作成している場合は、Assets に金属のフィルターがいくつか用意されていますので、この金属質感のフィルターを追加することで、さらにノーマル、ラフネスに微妙な変化を加えることができます。

本記事では、金属質感のフィルターの追加方法ついて確認したいと思います。

金属質感のフィルター追加方法

  1. 編集するレイヤーを選択した状態で、
    [ Add effect ] のアイコンをクリックして [ Add filter ] を選択します。
  2. [ Assets ] から [ effects > Finishes ] を選択します。
  3. 任意の金属素材を [ Filter ] にドラッグアンドドロップします。

    例:ここでは [ MatFinish Rough ] を使用してます。
  4. パラメータを調整します。

金属のフィルターのパラメータ [ Intensity ] の数値は、小さめに調整するのがコツになります
薄くニュアンスをいれて効果を引き出します!

まとめ

金属質感のフィルターを Assets から追加する方法を確認いたしました。

金属質感のフィルターを追加することで、ノーマル、ラフネスに微妙な変化を加えることができます。
[ C ] キーでノーマル、またはラフネスのチャンネルに切り替えることで、調整具合を確認できます!

次のページでは、グランジ素材を使用してラフネスを調整する方法について確認します!
次のページへ Let’s go!

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事