ベースとなる色や質感を作成した次は、キズや汚れなどの表現をラフネス(またはベースカラー)に追加していきます。キズや汚れなどの素材は Assets のグランジ素材を使用して質感を追加することができます。
本記事では、グランジ素材を2つ使用し、ブレンドさせてラフネスを調整する方法を確認したいと思います。
ラフネスにグランジ素材を追加する方法
まず始めに、塗りつぶしレイヤーを追加します。
- [ Add Fill layer ] のアイコンをクリックして塗りつぶしレイヤーを追加します。
[ rough ] だけ選択して、[ Roughness ] の数値を調整します。
塗りつぶしレイヤーについては、詳しくはこちらのページをご参照ください。 - [ Add mask ] のアイコンをクリックして [ Add black mask ] を選択します。
- [ Add effect ] のアイコンをクリックして [ Add fill ] を選択します。
- [ Assets ] から [ procedurals > Grunges ] を選択して、
任意のグランジ素材を [ grayscale ] にドラッグアンドドロップします。
例:ここでは [ Grunge Scratches Dirty ] を使用してます。 - パラメータの調整、テクスチャ投影方法の変更、位置の調整、またタイリングなど調整します。
例:ここでは投影方法を Tri-planar projection にしてます。
Tri-planar projection
3D空間に投影される投影方法です。xyz 軸にまたがって投影されるため、UVの切れ目がなくなり、マニピュレータを使用して位置の調整を自由に行えます。
マニピュレータの表示、非表示の切り替えや、移動、回転、拡大はビューポート上部のアイコンから行います。
マニピュレータでの位置、角度、スケールの値は [ 3D projection settings ] に反映されます。
グランジ素材をブレンドする方法
- マスクを選択した状態から、
[ Add effect ] のアイコンをクリックして [ Add fill ] を選択します。 - [ Assets ] から [ procedurals > Grunges Bitmap ] を選択して、
任意のグランジ素材を [ grayscale ] にドラッグアンドドロップします。
例:ここでは [ Grunge Cobweb ] を使用してます。 - ブレンドモードを変更します。
例:ここでは [ Soft light ] を使用してます。 - パラメータの調整、テクスチャ投影方法の変更、位置の調整、またタイリングなど調整します。
例:ここでは投影方法を Tri-planar projection にしてます。
[ C ] キーでマスク、ラフネスのチャンネルに切り替えつつ状態を確認するとパラメータの調整しやすくなります。
[ M ] キーで元の状態に戻ります。
まとめ
グランジ素材を使用して、ラフネスの調整方法について確認いたしました。
Assets のグランジ素材は多数用意されていますので、作成するテクスチャに合わせて使用していきましょう!
次のページでは、Curvature(エッジ ウェア)の作成方法について確認します!
次のページへ Let’s go!